たくさんの法話をされるみなさま、聞法者のみなさまに一度読んでもらいたいので、Twitterでのリツイート、FACEBOOKでのシェアをお願いします。弱小アカウントなので、みなさまのお気持ちでお願いしたく思います。 見てもらうだけでいいです。
『真宗悪人伝』 井上見淳 法藏館 真宗悪人伝 作者:井上 見淳 法蔵館 Amazon 浄土真宗本願寺派の出版社の出している『季刊せいてん』に連載されていたものとのこと。 世間一般の善悪というのとまた違った意味での「悪」人として真宗に触れていれば当然知って…
『本願海流』 大峯顯 本願寺出版 (絶版かな) 本願海流 作者:大峯顕 本願寺出版社 Amazon 友だちに借りて読んだ。 今まで読んだ本でも大峯師の「本願海流」という表現に惹きつけられていて、去来現(時間と存在の表現)と「煩悩のこほりとけ」と深さ、そし…
『土葬の村』高橋 繁行 講談社現代新書 土葬の村 (講談社現代新書) 作者:高橋繁行 講談社 Amazon 2021年の講談社現代新書新刊。 自分は6年前に友だちの葬儀に出た以来、葬式に行っていない。法要は別として身内として参加しそれなりの記憶があるのは母方の祖…
2022年12月12日(月)19:30~21:00 『歎異抄を読む』27 第五条 本光寺 shinshuhouwa.info 「親鸞は父母の孝養のためとて、一返にても念仏もうしたること、いまだそうらわず。そのゆえは、一切の有情は、みなもって世々生々の父母兄弟なり。いずれもいずれも、…
『雨』サマセット・モーム グーテンベルク21 雨 作者:サマセット・モーム グーテンベルク21 Amazon いろいろな哲学・宗教関係の著者の方が『雨』をすすめていたのでずっとリストに入っていた。 これは小説なのでネタバレにならないように書かなければい…
『親鸞』阿満利麿 ちくま新書 親鸞 (ちくま新書) 作者:阿満 利麿 筑摩書房 Amazon 阿満氏の法然上人関連本がよかったのでこちらも読んでみる。なんとなくもやもやした感じがして最後まで読んだのだけど、あとがきまできてなるほどだった。 親鸞聖人の生涯や…
『西田幾多郎の生命哲学』檜垣立哉 講談社選書メチエ 西田幾多郎の生命哲学 (講談社学術文庫) 作者:檜垣立哉 講談社 Amazon 西田幾多郎は『善の研究』がすごくよかった。絶対無に関する解説的な本も読んだのだけど、この本は西田幾多郎の語ることの変遷を田…
『言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの』丸山圭三郎 講談社学術文庫 言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの (講談社学術文庫) 作者:丸山圭三郎 講談社 Amazon ソシュール研究の第一人者だった方の著書。30年前か。当時としては衝撃的な…